睡眠って本当に不思議ですよね。
そうだね〜。人は眠らないと生きていけないしね。
なぜ眠るのか、眠らないとどうなるのかはこのあいだお話したね!
今日聞きたいのは、寝ている間のことなんだけど、寝ている間ってなにが起こっているの?
睡眠中は主に脳内の整理が行われています。
今日はそれについてお話しましょう!

眠りは大切
眠らないとどうなる?

人は眠らないと生きていけません。
眠らないとどうなるの?
精神・肉体にさまざまな影響が出てきます。
これまでの研究により、肉体には次のような症状が見られることが分かっています。
- ストレス値の増大
- 免疫力の低下
- 集中力の低下
- 視力の低下
- 体重増加
- 認知機能の低下
- 記憶力の低下
- 血圧の上昇
- 慢性疾患リスクの増大
etc.
精神には次のような症状が見られることが分かっています。
- 精神不安定
- 妄想
- 幻覚
etc.
詳細はこちらの記事をご覧ください♪

スピリチュアル的にも良くない

睡眠はスピリチュアル的にも大きな意味を持ちます!
眠らないと魂がヘトヘトになってしまいますよ〜!
肉体・精神だけでなく、眠りは魂にとっても重要な役割を果たしています。
自分という存在は魂・精神・肉体の三位一体から構成されています。
現在の睡眠の科学で明らかになっているのは、肉体・精神に及ぼす影響だけですが、実は魂にも大きな影響が及びます。
眠っている間に人は、魂だけの存在になり、自分のほんとうの居場所であるあの世に一度戻っているのです。
短い短い里帰りのようなものですね。
人が眠っている間に魂が行っていることは次の通り。
- 魂の休憩
- 宇宙へ願いをオーダー
- これからの人生をどう進めるかのミーティング
睡眠が取れないとこれらのことが行えなくなり、魂的にもかなり苦しい状況におちいることになります。
眠りは肉体的・精神的・魂的にとても重要な役割を果たしているのです。

寝ている間に何が起きている?

なるほど!
睡眠って人間にとって重要なんだね!
そうです!
人間だけでなく、命あるものすべてにとって、睡眠はとっても大切な役割を果たしているんですよ!
それで、寝ている間って人になにが起きているの?
今回はそれについて考えていきます!
寝ている間に人の脳・魂で何が起こっているのか考えていきましょう。
睡眠中は、自分で気づかないうちに本当に様々なことが起きているんですよ!
寝ている間に起こること
身体の休息ももちろん行われています。
寝て身体を休め(ノンレム睡眠)、疲労の蓄積を防いだり、破損箇所の修復をしたりしています。
今回は身体のことは置いておいて、脳(科学的)と魂(スピリチュアル的)についてみていきましょう。
今日起きたことの整理

寝ている間に、脳内で記憶の整理が行われているといわれています。
睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠という2種類が存在するという話を聞いたことあるでしょうか?
レム睡眠は英語ではREM sleepといいます。
REMはrapid eye movement(素早い眼球の動き)の略です。
名称からも分かるように、REM睡眠中は寝ているのにも関わらず眼球が素早く運動を続けるのに対し、ノンレム(non-REM)睡眠中は眼球が動かないということ。
- レム睡眠(REM睡眠):眼球が運動を続ける睡眠
- ノンレム睡眠(non-REM睡眠):眼球が動かない睡眠
脳は、レム睡眠中に浅い眠り、ノンレム睡眠中に深い眠りに落ちるということがこれまでの研究によりわかっています。
身体の休息だけであれば理論上、ノンレム睡眠だけで人間は生きていけるはずなのですが、なぜ浅い眠りのレム睡眠が必要なのでしょうか?
まだ科学的に完全に明らかになったわけではありませんが、レム睡眠が行われる理由のひとつとして、脳がその日に得た情報の整理を行うためというのが挙げられます。
人は1日に膨大な量の情報を得ています。
なんと、現代の人間が1日で得る情報量は、平安時代の人の一生分、江戸時代の人の一年分に相当するというので驚きです!
それだけ膨大な量の情報を脳は寝ている間に整理しているのです。
「2021年1月5日はお正月休み最後の日だからゆったりと過ごした」「朝ごはんにはパンケーキ、昼ごはんにはスープカレー、夜はお好み焼きを食べた」など、その日に起きたことを時系列に順序立てて整理します。
脳は、感情や記憶の整理、それらの固定と消去を寝ている間に効率よく行っているのです。
今日起きたことへのタグ付け

起きたことの整理だけでなく、次回からその記憶をすぐに引っ張ってこれるようにタグ付けをする操作も行われています。
たとえば、次のような出来事があったとしましょう。
今日はニンジンを切っている途中に包丁で手を切ってしまって病院に行った。
3針縫うことになってとっても痛かった。
すると脳内では、この出来事に
#2021年1月6日 #ニンジン #料理 #包丁 #手 #切った #病院 #3針 #縫った #痛い
という感じでタグ付を行います。
そしてなにか似たような出来事があったときに
痛い〜!
カボチャ切るときに包丁が滑って手切っちゃったよ〜!
あぶなかった〜!
あー、そういえば前もニンジンで手切ったなぁ。
あのときは3針も縫ったっけー。
と素早く索引できるようにするのです。
このタグ付機能があるおかげで、人は簡単に過去の出来事を思い出すことができるのです。
幽体離脱

以上2つは科学的な活動でしたが、寝ている間に行われるスピリチュアル的な活動についてもお伝えします。
人は魂、精神、肉体の3つから成り立っているということを以前からお話しています。
寝ている間には幽体離脱をして、本来のわたしたちの姿である魂だけの存在に戻り、さまざまな活動を行っているのです。
主に行われているのが、あの世に戻って今世のこれからの進め方について話し合いです。
これから先の未来をどう進めていくのか。
なにか周りの人の協力が必要なのであれば、寝ている間に魂同士で話し合いも行われています。
たとえ現実世界ではいがみ合っていたとしても、魂状態なるとエゴのない本来のピュアな存在に戻るので、損得勘定なく、自分たちの魂を高めるためにはどうしたらいいのかを素直に話し合うことができるのです。
また、どの未来を選択するかの話し合いも寝ている間に行われています。
なんと、話し合いだけでなく、寝ている間に実際にその未来を体験してみて、それを選択するのかやめるのか考えていることも!
予知夢というのはこの記憶がわずかに頭に残ってるから起こることです!
精神と身体の望みも加味した上で、魂がなにを望むのか決定し、それを選択するのかどうか寝ている間に考えているのです。
引き寄せたい現実は、寝る直前に想像するのがオススメです!
その直後に魂ミーティングが行われるので、ミーティングで取り上げられる確率が大幅アップ。
叶う確率がグンとあがります。
【寝ている間に起きること】まとめ
以上、人が寝ている間に起こることについてでした!
ただ頭と身体の疲れを取るだけでなく、目をつむっている間にも色々なことが行われているんですね!
- 得られた情報の整理
- 記憶のタグ付け作業
- 幽体離脱をして魂ミーティング




